2008年11月9日日曜日

運動会

運動会開催しました!!
今回参加した吉村(よっしー)です。

少し肌寒い陽気でしたが、20人近い人たちが参加してくれました。
まずはみんなで仲良くラジオ体操(?)をやり、赤チームと青チームに分かれて競技スタート!

まずは長縄跳び☆
3分間で何回跳べるかというルールですが、意外と疲れます・・・


結果は両チームとも100回と同点でした!

次の種目は運動会の定番である玉入れ☆
1分間で何個かごに球を入れるかを競います。

青チームは41個。

赤チームは30個。よって青チームの勝ち!

次の種目は、リレー!
しかも普通のリレーではなく第一走者から順に、ラケットを指に乗せて走る→ラケットにボールをのせて走る→バスケのドリブル→サッカーのドリブル→後ろ向きで走る→サイドステップ→普通にダッシュ、という変わったリレーです☆

これも青チームが勝ち、今大会は青チームの勝利!!

その後は、みんなでバーべキュウをやりました☆


みんなでワイワイ楽しい時間を過ごすことができました^^
協力してくれた方々、参加してくれたみなさん、本当にありがとうございました☆

2008年10月15日水曜日

11/9 「柏大運動会」のご案内


スポーツの秋、です。

KaACでは11月9日(日)に柏大運動会を企画しています。
仲間とともに、ちょっとした大会に臨んでみませんか。普段なかなか顔を合わせる機会の無いほかの専攻のメンバーたちとチームを組んで、柏の頂点を目指しましょう!
優勝すればなんと商品までついちゃいます。

以下詳細やプログラムとなっておりますので、
皆様お誘い合わせの上、ふるってご参加ください!

日時:2008年11月9日(日) 雨天順延16日(日)
    受付 10:00~    競技時間 10:30~16:00

場所:東京大学柏キャンパス (受付・会場:物性研横空き地)
対象:柏キャンパスの学生・教職員

参加申し込み形態
 ① 3~5人程度のグループ
 ② 個人参加

⇒申し込み後、実行委員の方で複数のグループを組み合わせ、
2~4程度の混成チームを編成します。
大運動会当日は、この混成チームを単位としたチーム対抗戦となります。
どこの専攻の誰とチームメイトになるかは、当日のお楽しみ(^^)


参加申込みは以下の必要事項を下記連絡先にお送りください
<必要事項> 参加人数.代表者名,専攻,連絡先(E-mail)

連絡先: 吉村 一洋(M1) yosshy△oshimalab.k.u-tokyo.ac.jp
                       (△を@に変換してください)
締め切り:10月31日(金)  

参加費:学生100円/1人,教職員500円/1人   ※当日受付にて
商品あり! 教職員さんも大歓迎☆



柏大運動会プログラム(案)
※ここに載ってないお勧めの種目がありましたらば「早急に」上記連絡先までご提案ください。

1. 開会式 (10:30~10:50)
・開会のことば
・チーム発表
・ルール説明

2. 競技 前半 (11:00~12:30)
・長縄(練習時間あり)
・借り物競争
・ムカデ競争

3. 昼休み (12:30~14:00)
昼食+レクリエーション

4. 競技 後半 (14:00~15:30)
・大玉ころがし
・玉入れ
・二人三脚
・綱引き
・選抜リレー

5. 閉会式 (15:30~16:00)
・結果発表
・表彰式
・閉会のことば


それでは、皆様の参加をお待ちしております。

2008年10月10日金曜日

ミーティング


 調査を進めるはずの夏季休業期間が、あっっっという間に終わり、いよいよ冬学期突入。KaACも冬の活動に向けて準備を進めています。今日は11月に企画している運動会に関するミーティング兼交流会を行いました。
 参加者の交流をより深めるためには、どのような種目を入れたり参加形態をとればよいのか、特性焼きソバを食べながらみんなで議論を交わしました。
 今回のミーティングでは、運動会のほかにも、柏キャンパス周辺のお勧めお食事どころに関する情報を共有しようという企画が出てきました。その名も「甘味処(うまみどころ)地図」。これが出来ればあなたの昼食・夕食がより豊かになること間違いなし、請うご期待!

 さてさて、そんなこんなで形が出来上がってきた「第1回柏大運動会」は、11月9日(日)開催予定です。ポスターなどを掲示しますので、皆様お誘い合わせの上、是非ともご参加くだされ!(氏橋)

2008年8月25日月曜日

Bar お疲れ様でした

Barホントに大盛況でしたね。という書き込みなんですが、遅くなってすみません(遅すぎ?)
Bar班リーダー(?)キヨです。

今回は初めてで珍しかったのと、価格設定がかなり低めだったというのもあるのでしょうが、Barもしくはお酒が飲める環境にニーズがあったことはわかりましたね。

キャンパス内の2つの食堂の店長さんも興味津々のご様子でした。


今回、いろんな人に手伝ってもらいました。
特に、実は僕より動いてくれてる長山さんや
バーテンを担当してくれた桶谷さん、今村君、吉村君の3人はお疲れ様でした。

もちろん、この4人以外にも協力して頂いたKaACスタッフには感謝しております。

KaACスタッフ以外の人にもかなり手伝ってもらいました。
国際協力の仲間をかなり使ってしまいました。
僕に使われた国際協力の皆、いきなり呼びつけて手伝わせてすみませんでした。
いつでも僕を使ってください。

本来ならKaACのスタッフにもっと協力してもらえればよかったのですが、
僕が上手く協力を要請できませんでした。反省点です。

他にもいろんな反省はありますが、次回にフィードバックさせながら前進しましょう。

2008年8月6日水曜日

第二回勉強会

8月4日の勉強会に参加された皆様,おつかれさまでした.

分かりやすく説明してくれた近藤さん,ありがとうございました.

楽しく,有意義な時間を過ごせたと思います.

第二回勉強会

次回のトピックは「江戸!?」でしょうか(笑)



高木

2008年7月31日木曜日

研究交流会 8月4日(月)!!!

暑いですね~…と書きたいところですが、今日はとても涼しいですね☆

さて。試験、研究、論文に、みなさまご活躍の今日この頃と存じます。

だいぶ間があいてしまいましたが、以下の要領で研究交流会を開催の予定です。

研究交流会は,異分野との交流を通して,日々の研究に新しい風を通すことを,主な目標としています.学融合を推進する新領域の研究といえども,日々の研究は非常に個人的な営みです.そうした環境下では,時に,他の学問との接点のみならず,社会との関係性すら忘れがちです.時には,自身の研究とは全く異なる学問分野や世界の空気を吸って,視野を大きく広げてみませんか.

--------------------------------
8月4日(月) 18:30~
会場:環境棟6階セミナー室 or 3階サステナ会議室
発表者:近藤宗俊さん(社会文化・鯉渕研)
発表内容:「サルでも分かる! 底質の微生物群衆解析」 (予定)
備考:参加希望の方は3日までにhoshikoshi*ir3s.u-tokyo.ac.jp にご連絡ください (*を@に変えてください)
--------------------------------

みなさまのご参加をお待ちしております!

星越明日香

2008年7月25日金曜日

Bar大盛況!!

25日夜に、大雨の中、出現したBarですが、
こんな感じでした!!
また、写真アップします!


開店前の団結式.気合いを入れます.

受付.文字通り看板娘です.

少しずつお客が入り,真鍋店長喜びを隠せません.

お店が賑わってきました.

バーテンの二人from自然環境.大忙しでしたがシェーカーを振る姿がかっこよかったです.



閉店時.真鍋店長に続きみんなでテキーラを飲み干します.


打上はいつもお約束の環境棟ラウンジです.皆さんお疲れさまでした!

One-night Bar